クルッティ・ラオの結婚式 5日目 その2 | The Wedding of Kruti Day 5 no2
5日目とかその2とか、だんだんややこしくなってしまって恐縮ですが “クルッティ・ラオの結婚式 5日目 | The Wedding of Kruti Day 5” …
本文を読む5日目とかその2とか、だんだんややこしくなってしまって恐縮ですが “クルッティ・ラオの結婚式 5日目 | The Wedding of Kruti Day 5” …
本文を読むこの日がある意味本当の「結婚式」。これまでのものは全てここに来るための前哨戦でした。クルッティの自宅から1kmほど離れたある邸宅で新郎のための儀式が行われます。
バラモンの細かい指導により新郎ミラージの儀式が進みます。この後クルッティの待つ場所へ、花嫁を迎えに行くのです。
その頃、自宅で待つクルッティ。クルッティの自宅の隣に作られた、いわゆる「披露宴会場」。左手奥に光るのが自宅です。8000人が近隣からやってきました。8000人と言えば “ニヤムギリの丘 | Niyamgiri Hills” で書いたドングリア・コンド族の人口と変わらないんですが。。パレードとともに会場入りする新郎ミラージ。ひとりだけ頭が高いのは馬に乗っているから。担がれて会場に入ります。まずは披露宴(レセプション)です。ゴンドラに乗ってお披露目!クルッティ、ミラージ、それから親族がステージ上にあがります。来賓との記念撮影が延々と続くのです。
そして自宅の庭に拵えた結婚式場での「誓いの儀式」に移るのですが、書ききれないので次回に続きます。
こんな記事も読まれています
本文を読むどんどん派手になって行く結婚式。この日はロックフェスばりにステージが組まれ、歌と踊りに明け暮れる夜です。まずはムンバイから呼ばれたダンサーたちのショー。そして弟ダムルーとその友達のダンスパフォーマンス。新郎の妹とその友達のパフォーマンスもあります。両親に向けたビデオメッセージなんかも。新郎新婦の入場。新郎はミラージ。歌曲一切を取り仕切るのはこの人、ムンバイから来たロドニー。
“ボリウッド映画を地でいく国 | 歌と踊りのインド” で書いた売れっ子結婚式シンガーとは彼のこと。そして始まる歌と踊り。左:新郎父 右:新婦父後ろに変な人写っていますが、、、。
ロドニーに「あの歌やって!」と途切れることなくリクエストし続け、踊り続け大合唱し続けの一夜でした。
グジャラート州はドライ・カントリーと呼ばれインド唯一の禁酒州。おおっぴらにお酒売っている店は一軒もありません。この夜も誰ひとりとしてお酒を飲んでいる人はいないはずですが、朝方までこの狂乱は続きました。
こんな記事も読まれています
本文を読むクルッティの結婚式2日目。この日は女性陣がメンディ(ヘンナ)の装飾を施す日。会場は自宅でした。
昼間にはインド占星術の催しなどをがあり、夜には本格的にメンディ大会が始まります。
仕上がりの方はこちら” ヘンナで飾られたインドの花嫁 | グジャラート州カロール“から。
メンディを受けながら、当然のように歌と踊りが始まります。上はお母さんのプラティマ。下はクルッティと弟のダムルー。
こんな記事も読まれています
本文を読む12月に出席したクルッティの結婚式の写真です。7日間続く結婚式全体のこれはそのうちの1日、指輪の交換式。
こんな記事も読まれています
カロール再び 7
花嫁クルッティ | グジャラート州カロール
まだ朝靄の立ちこめる中、グジャラート州アーメダバードに戻ってきました。
そしてアーメダバード郊外のカロールに移動。
ここ5年の間はここばっかりに来ていたので、戻ってくるとやっぱりホーム感が大きいです。
もちろんまだインドにいるのですが、ここ一月半していた「旅」から「ホームステイ」に変わる瞬間です。ああ、落ち着く。
こんな記事も読まれています
友人たちの待つアーメダバードへの帰り道。
西へ西へ進む列車を、途中で降りてナグプールに寄っています。
ここはインドの地理的なヘソに当たるど真ん中!
特に観光地でもなく旅行者も多くないこの町で
ひとつだけやりたいことがあり途中下車しました。
こんな記事も読まれています
アーメダバードへの帰り道 | プリーへ
インドの占星術!? | …