カロール再び 8
2年前にも会って撮影したシュリ。ちょっとお姉さんになった。
こんな記事も読まれています
2年前にも会って撮影したシュリ。ちょっとお姉さんになった。
こんな記事も読まれています
昨夜から結婚式の始まりです。
一日目はリングセレモニー。指輪の交換の夜。来賓が短めのスピーチをして(僕もしました)、結婚指輪の交換があり、両家親戚友人、大勢が壇上に上がり新郎新婦と写真撮影会。そして会場を移して立食パーティー。
こんな記事も読まれています
友人宅に泊めてもらっています。
昨夜は親戚、友人が集まりヒンドゥーの宗教的な集会をしていました。
僧侶が訪れて説法と瞑想指南をしてから、神様を讃える歌をうたいます。
日本人である僕にはなかなか理解しにくかったりします。
こんな記事も読まれています
カロール再び
LEICA M6 in INDIA
インドのお寺参りへ
インドの母ちゃん
おいしいチャイの作り方 | カロールの家庭編
本文を読む
1, ベシ(バッファローミルク)を熱します。同時に砂糖を投入。
2, あったまってきたミルクにチャイ葉投入。しばらくほっときます。
3, 同時にアドゥー(ショウガ)をワイルドに砕きます。この砕き棒グジャラート語でダストといって重くて使いやすいです。カンリウという器とセットで使います。
4, チャイ葉の色が出てきたところでショウガを投入。
5, サンシーというペンチのような道具で鍋ごとつかんで
6, チャイ葉とショウガを漉して
7, できあがり。今日も元気!!
日本で作ってもなかなか同じ味にならないんですが、やっぱり牛乳と水牛の乳の違いのようです。
水牛の乳は脂肪分も多くて飲み口もヘビーなので、こちらに慣れてしまうと牛乳で作ったチャイは少し物足りない気がします。
こんな記事も読まれています
インドに到着してから5日、毎度のことながら整理できないほど毎日いろいろなことが起こっています。
しばらく長い文章は書けなそうな気配なので、写真を数枚アップします。
こんな記事も読まれています
本文を読む第2弾
こんな記事も読まれています
本文を読む