旅する音楽 柴田元幸ワークショップ
旅する音楽 柴田元幸ワークショップ 「ショートショートの可能性」
真っ最中です。
#旅する音楽 #由布院 #アルテジオ #柴田元幸 #英米文学 #翻訳
旅する音楽 柴田元幸ワークショップ 「ショートショートの可能性」
真っ最中です。
#旅する音楽 #由布院 #アルテジオ #柴田元幸 #英米文学 #翻訳
旅する音楽 柴田元幸 with AOKI, hayato リハ中です。
1日が始まる。
#旅する音楽 #由布院 #waltzoftherain #yufuin #oita
Strong jet lug. I slept only for 8 hours.
Sunrize in Yufuin.
これが時差ぼけか。8時間しか寝れなかった。
夜明けの由布院。
#yufuin #oita #Japan #Sunrize #jetlug #waltzoftherain #旅する音楽 #由布院 #大分
高速が止まるほどの霧の中、大事な客人を空港まで迎えに行ってただいまひと安心、のコーヒー。
明日は大事な日。毎日が大事な日。
#旅する音楽 #waltzoftherain #yufuin #湯布院 #大分 #oita #旅 #creeks
Yufuin under the rain
湯布院は雨。潤ってんなー。
#湯布院 #大分 #雨 #yufuin #oita #rain #walzoftherain #旅する音楽
イビザの対岸、フォルメンテーラ島
フォルメンテーラの街
イビザ・デスティーノ
2CV (トゥーシーボ)は島でよく見る車
フォルメンテーラの落陽
地中海
アムステルダムからのイビザ。Vuelingにて到着直前の機内より。
サンアントニオのCafe Mamboからの夕日。
イビザ島旧市街。
イビザからいったんアムステルダムに戻って来ました。
この前はトランジットでスキポール空港内で過ごしただけなので、これが20年ぶりのアムスの街。
いつものことですが行くあてもなくウロウロ。たまたまフリーマーケットというかガラクタ市を見つけ、面白いのでじっくり見てしまいました。
写真は思わず買ってしまったオランダの軍用ブーツ。新品で25ユーロ。
明日24日にはまたイビザに戻ります。
イビザでは落陽がいちばんのエンターテインメントです。
ビーチやバーなどで世界のいろいろなところから訪れた人々が集まり、落陽の時間を待ちます。
日没は意外と遅く、今の季節だとだいたい20:30ぐらい。太陽が落ちる瞬間にはみんなで拍手。それから21時とか22時とかから夕食が始まるといった生活です。
オーストラリアのレッド・センターでも同じで、ウルルではサンライズツアーとサンセットツアーを毎日繰り返しました。
雄大な風景の中に落ちていく、または昇ってくる太陽は、いちばんのエンターテインメント。どんなに人間が頑張っていろいろ作っても、これを超えるものはないのです。
エス・ヴェドラという島。イビザの対岸にあります。