神の歌の誕生日 バガヴァッド・ギーター
今日は記念日です。
そう書かれたメッセージがインドから届いた。
こんな記事も読まれています
アボリジニを読むための3冊
インドを観る映画 オススメ3つとそうでもない1つ
また起こってしまった
神さまがくれた花 12
神さまがくれた花 11
神さまがくれた花 11
神さまがくれた花 3
神さまがくれた花 7
本文を読む
今日は記念日です。
そう書かれたメッセージがインドから届いた。
こんな記事も読まれています
アボリジニを読むための3冊
インドを観る映画 オススメ3つとそうでもない1つ
また起こってしまった
神さまがくれた花 12
神さまがくれた花 11
神さまがくれた花 11
神さまがくれた花 3
神さまがくれた花 7
本文を読む
この文章は「神さまがくれた花 10」のつづきです。
話の最初に戻るには「神さまがくれた花 1」へ。
11
その僧侶は短めの自己紹介から話しはじめた。
私はインド人だがアメリカ育ちだ。ハーバード大学に進み哲学を学び、卒業した後ヒンドゥ教に人生を捧げる事を決心し、スワミナライの門をくぐったのだ。
アメリカで育つ過程で触れた文化や文明は捨て去ったのだ。流行の服、おいしい料理、酒タバコ、映画やテレビの娯楽。
こんな記事も読まれています
神さまがくれた花 3
神さまがくれた花 7
神さまがくれた花 6
神さまがくれた花 7
神さまがくれた花 4
神さまがくれた花 …
9
寺に到着すると、再び昨日と同様に席を確保し、神さまの降臨を待つわけである。
女性陣は女性用の席に、席というか地べたに座ってるだけだが、固まって待つ。どうやら神さまはもちろんのこと、弟子であるこの寺の僧侶たちは女性との接触を禁じられているようだ。僧侶と女性が話をしている姿すら見られない。
こんな記事も読まれています
神さまがくれた花 3
神さまがくれた花 4
神さまがくれた花 7
神さまがくれた花 …
バー(ばあちゃん)が乗車!
8
翌朝、少し遅めに起きるとダダとジャグネシュはリビングでくつろいでいた。
おはよう、ジェイアンベ、ジェイスワミナライとお互い声をかけると、「10時には出発するから準備しなさい」とダダ。もう100%連れて行くつもり。これはやはり逃げられないということか。
こんな記事も読まれています
神さまがくれた花 2
神さまがくれた花 3
神さまがくれた花 4
神さまがくれた花 6
神さまがくれた花 4
神さまがくれた花 5
神さまがくれた花 2
神さまがくれた花 3
神さまがくれた花 4
神さまがくれた花 …
5
なにか信者たちにしかわからない合図でもあるのだろうか。
なんとなく弛緩していた信者たちがものの数秒で姿勢を正すと、時を同じくして本堂の入り口から再びスワミ神が現れた。
車いすを押され、最初に出てきた出入り口とは逆の方向にゆっくりと向かい、そこに座る信者たちの前に止まった。
こんな記事も読まれています
神さまがくれた花 3
神さまがくれた花 4
神さまがくれた花 1
神さまがくれた花 …